喪女の頭んなか〜マンガ・本大好き、やさぐれケアマネのブログ〜

本とマンガが趣味の貫禄つきの喪女ケアマネの日記です。 日記は愚痴が8割で大変見苦しいですが、興味があれば読んでいただけると嬉しいです(*^-^*)

2017年06月

始まりました。

昨日が初日だったんです。

私としては成年後見をするために受けている研修ですが、現実はそのための研修というわけではなく社会福祉士全般のための研修です。

これをクリアしないと後見の研修が受けられないので、私の中の認識が後見のために受けているとなっているわけです。

宿題は出るわ初対面の人とグループワークはしなきゃいけないわ課題の内容は意味分かんないわでなかなかツラいものでした…
社交性モードが開いてるときはいいんですが、基本仕事で使い果たしてしまっているのでなぜ休みの日にまで社交性を発揮しなければいけないのか…
いえ、楽しいんですよ。
社福は領域が広いから他職種の人の仕事の話聞けたりするし、普段の自分の仕事を俯瞰できることもあるし。。。。

最近遊びに行ってないな…
お金貯めなきゃだからあんまり行けないのは分かってるけど、このまま仕事ばっかりしてて年とったときどうなるんかな…


ふー。
とにかく研修終わる2月までがんばりますぅ。゚(゚´Д`゚)゜。






楽天カードでポイントゲット
        申込はこちらへ



気圧の変化などによるつらい悩みにはズキトール

かしこまりました、デスティニー アンサー 上下

かしこまりました、デスティニー~answer~(上) (POE BACKS THE OMEGAVERSE PROJE) [ さちも ]

価格:729円
(2017/6/26 18:35時点)
感想(1件)

かしこまりました、デスティニー~answer~(下) (POE BACKS THE OMEGAVERSE PROJE) [ さちも ]

価格:729円
(2017/6/26 18:35時点)
感想(1件)




よかった

BLだけど完成した読み物として、ラブストーリーとして大好きです

前作の主人カップルの話もよかったけど個人的にはこっちの方が好き。
BLは基本絵がきれいでストーリーが違和感なく理解できればいいと思ってるエロ本扱いの失礼千万なもっさんですが、これは絵も好きだし物語も感情の変化も丁寧に描かれていて素晴らしい。

エロも忘れず入っていますが、しっかりと男性の体つきな絵なのにきれいというか…
こだわりを感じます。ゴリマッチョ好きでないもっさんでも抵抗感なく受け入られました。

次作が楽しみです。
続きでもスピンオフでも待ち望んでます。

まったく別なものかもしれませんが、それはそれですでに作者さんでロックオンされてしまったので楽しみに買うでしょう。
さちもさん、ばんざい!

こんにちは!

2連休なのにそわそわ落ち着かず、結局仕事のことばっかり考えちゃったもっさんです('A`|||)
う~~~~~~勉強しなきゃなのに。゜(´Д`)゜。

今日は非正規介護用品シリーズ第2弾!
前回が去年の8月なのでほんと続き物として扱っていいのかナゾですが…
ちなみに前回はこれです→
100均介護用品① ガーグルべースン

今回は『ラバーシーツ』です。
人によっては防水シーツとも言いますが、おむつをしている方が寝ているときに、やっぱり漏れちゃうことってあるんですね。
漏れちゃうっておむつの外に漏れちゃうってことです。
そうでなくてもおむつ交換中に横向いたら出ちゃったりとか、認知症だとおむつ外しちゃったりとかするんです。
そんなときのために水を通さないシーツを1枚敷いておくことで、布団やマットレスを守ります。


これ、福祉用具の業者さんからかうと結構高くて、確か4000円くらいしたような気が…
ちなみに一般的なサイズは140cm×90cmとかで、腿から腰あたりまでをカバーするようにマットレスに対して垂直に敷きます。

用途的にさすがに漏れちゃったらコトだし、それなりにいい値段がするものなので安かろう悪かろうで使えないものをお客さんに買わせて使えなかったら大変なので(ヘタに通販で買うとすぐダメになっちゃうものもあったりします)、最初は業者さんから買ってたんですが最近はもっぱら楽天です。
まあ、もっさんは施設勤務なので品質が悪くて漏れたとしても寝具はリースだから、実害は漏れたときの後始末をする介護スタッフさんにニラまれるくらい。
粗悪品に当たってしまった場合は自腹で差し替える位の覚悟があれば通販試すのも比較的容易です。

…今思いましたがなぜそこまでする必要があるんですかね。
試しに買ってみましょうかとかご家族に言うのもリスクあるし、正規品なら誰も文句言わないんだからそうすりゃいいのに。
なんだろなー。
もっといいものあるんじゃないかとか探すのが好きなんでしょうね。
あと、お金がない入居者さんに提案できる引き出しを持っときたいという気もしている。
安くなって文句言う人はいないし、もっさんの勤め先は有料の中でもちょっと高めのところだからご家族も必要物品に対してあんまり金金うるさくはないけど、やっぱり入居金でギリギリで今後を考えると節約節約って人はいる。
そんな人たちが喜んでくれたときに 仕事した! って気になるんだからやっぱり自己満足か( ̄▽ ̄;)
居宅のケアマネさんはもっともっとシビアだから、手作りとか代用とかすごい技をいっぱい編み出してるもんな。
ただ、やっぱりできれば実用性だけでなくて生活に溶け込みやすいデザインや抵抗なく受け入れられる範囲は守りたいんデスよ。抵抗感なんて人それぞれなんだけど。

っと、始まる前に脱線してしまったヽ(・ε・)ノ
で、非正規品のラーバーシーツでしたね。
これはケアマネの先輩に教えてもらったんですが、いいものなので受け売りしちゃいます。
はじめに言っておきますが、私はこの店の回し者ではありません。


理想の生活館

選べる6色 防水シーツ【大判サイズ/フラットタイプ】 100x140cm丸洗い綿 パイル コットン ベビー おねしょシーツ 介護 ペット ペットシーツ 防水シート犬 猫 トイレ おもらし 子ども 嘔吐 防水対策 プレゼント ラッピング可

価格:1,058円
(2017/6/26 17:52時点)
感想(47件)




楽天です。

理想の生活館のは安いし品質もまあまあ。
もっさんの施設では平気で乾燥機にもかけられちゃうんですが、まずますの保ちを発揮しています(乾燥機はお勧めしません)。

この前のスーパーセールでは、クーポン使用でなんと30%offで買えました。その上3枚買ったら送料無料になりましたよ。
介護の主任さんはこれを切って車いす用のクッションカバーを作ってくれています。
ここのお店は商品の種類も豊富で、こんなのもあります。


シングルサイズ

選べる6色【防水シリーズ2枚以上で送料無料】防水シーツ シングル フラットタイプ 100x205cm 丸洗い綿 パイル ベビー おねしょシーツ 介護 ペットシーツ 防水シート 犬 猫 トイレ おもらし 子ども 嘔吐 防水対策 プレゼント ラッピング可

価格:1,680円
(2017/6/26 17:59時点)
感想(395件)


四隅に止める用のゴムがついてます。認知症などで普通のサイズをはがしてしまう人などに使ってます。


ボックスタイプ(これは買ったことありません)

【送料無料】選べる6色【ダブル/ボックスシーツ】140x200x25cm丸洗い綿 パイル コットン ベビー おねしょシーツ 介護 ペット ペットシーツ 防水シート おねしょシート 犬 猫 トイレ おもらし 子ども 嘔吐 防水対策 ラッピング可

価格:3,980円
(2017/6/26 18:00時点)
感想(72件)





掛け布団用

選べる6色 【防水シリーズ2枚以上購入で送料無料】【掛け布団カバー シングル】防水加工カバー 防水カバー 掛けカバー ふとん 掛布団カバー 洗える 洗濯 介護 おねしょ タオル 防水シーツ パイル ペット トイレ ラッピング可

価格:3,480円
(2017/6/26 18:01時点)
感想(215件)



これは認知症でいろいろいたずらしてしまう人に便利。
全面だからはがそうと思わなくなるみたいです。



基本的には水を通さないものは蒸れるし、体温調整がうまくない人は熱を出したりするので必要最小限の面積のものがいいと思います。
掛け布団用は冬用にして、夏はタオルケットなどの洗濯できる寝具を重ねがけした方が安全だし安上がりです。
興味があればお試しあれ~




“まずは相談”介護のいろいろ【介護の相談】無料お問い合わせサイト



安全で快適な歩行をサポートする、介護靴、リハビリ靴(リハビリシューズ)の「ケアシューズあゆみ」

久しぶりなので3個目の記事いっちゃいます。


このあいだ社会福祉士の方の研修で「福祉型信託」について知りましょうというものがありました。
正直わっけわかんない研修だったんですが、がんばって書いてみたいと思います。

ガチで間違った情報も多いと思いますのでふーんって感じで読んでいただいて、気になる方は各自お調べをお願いします。

まず、講師の司法書士さんには信託とはなんぞや、ってとこから入ってほしかったですね。投資信託とかうちの母もやってますが、結局プロに財産を運用(株とか外貨とか)してもらって儲けをだそうという取り組みなイメージです。


司法書士受験の時のあやふやな記憶からすると、まあだいたいそんな感じで、
たとえばAさん(委託者)が家を持っていたらその家を専門家(受託者)に預け、一定の手数料で賃貸に出すとかの運用をしてもらう。
それで出た利益を最初に決めた人(受益者)、この場合Aさんの障害を持った子どもとかに渡してもらうようにする契約、ということです。

ちょっと細かいことをいうと、信託の場合受託者に「預ける」というと所有権を一旦移して受託者の名義にすることになります。
なぜそんな面倒なことをするのか。普通にAさんが不動産屋さんに管理してもらって利益は子どものために使えばいいじゃん。ということになりそうですが、近年障害を持った人の両親の高齢化が問題になっています。
子ども40代でその親が70代後半とか。
近年というかもっさんが学生の頃からいわれているんですが、細かいことはまあいいでしょう。

差別しているわけではありませんが、障害を持った方の未婚率は高いです(健康な喪女の私が言うのも厚顔ですが。。。)。
それまで両親が必死に養ってきたという現実がある中、その両親が貯金や不動産を残してくれたとしても、残された子どもには妥当な運用が難しいのが現実です。
そのため両親がまだ心身ともに健康なうちに、両親の死後や老後も財産を食いつぶすのではなく信託に出して運用して、継続して生活費を子どもに供給できる仕組みを作っておくという取り組みです。

ちなみに障害のある子どもに残す場合、非課税枠もあるようです。
http://www.shintaku-kyokai.or.jp/data/pdf/data04_01leaftokuzou.pdf



さて、ここまで書いといてなんですが、もっさんの専門は高齢者です。
しかも、最近「お一人様」の高齢者が増えていますし切実に迫る自分の将来も心配です。
そこで、この制度を高齢者に応用することをちょっと考えてみたいと思います。

さきほどの「受益者」というのは財産を預けた人自らがなることもできます。
つまり働けるうちにある程度のお金を貯めて、心身ともに健康なうちに信頼できる人を探して預け、老後に継続してお金をもらえる環境を作ればいいわけです。
はい、以上。
っていうか、こんな便利な仕組みがなぜあんまり広まってないんだ?

ん?
でもこれって成年後見とどう棲み分けてるんだ?
最初から信託銀行に入れたり不動産屋さんに任せた状態にしてあれば、後見人さんがある程度よろしくやってくれるんじゃないのだろうか…

思うに、それでもいいけど意外と長生きしちゃって投資信託を解約したり不動産を売却したりしなきゃいけない事態になったときには信託に出しといた方がベストな選択をしてくれるってことですかね?
たぶん後見人だと賃貸物件や投資信託は極力動かさないことになるんでしょう。
だって詳しくないし、いちいちそんなものに目を光らせておけないだろうから。

でも、後見人と信託と両方つけたら後見人さんと受託者さんへの報酬が両方発生するし、それを押しても利益が出るくらいの財産ってどれくらいあればいいんでしょう。
うーん、きっと途方もない金額になるんだろうな…
信託制度は、親亡き後の期間が長いから障害分野で話題になることが多いのかもしれない。

でもおひとり様だって将来は不安なんだよ(´;ω;`)
誰かなんかいい方法考えておくれ~(TДT)





【探しっくす】



ケアマネジャーの転職ならジョブメドレー

こんにちは!

さっきはいきなり小説の感想から入ってしまいましたが、かなりご無沙汰でしたね( ̄▽ ̄;)
前回の日記が3月だったからもう3ヶ月…  お久しぶりです!


さて、今回は司法書士の指導校選定についてです。
私は前回受験の時から
法律資格・公務員試験のスクール【伊藤塾】です。
大手だと
LECとか早稲田セミナーとがか有名で講座も豊富、教育訓練給付も使えますが、偏屈なもっさんは文句なく「大きい」ところって回避する習性があるんです

それに、伊藤塾はなんといっても受講料が安い。貧乏受験生にはこれに勝る動機はありません。
いえ、ちゃんとネットの評判とかも調べましたよ。概ねいいみたいだったし、実際入ってみてアットホームでよかったと感じています。
ただ、やっぱり自習室の使い勝手とかライブ講座の時間帯なんかは限られちゃいます。
ほかの指導校に通ったことがないので想像ですが、たぶん伊藤塾は雰囲気が部活とかゼミに近い感じなのかな。
小学校の頃から一度も塾に通ったことがないもっさんはあの独特の「猛勉強」って雰囲気が苦手ではあるんですが、これはどこの指導校もそうでしょうし


今回の受験もせっかくだからLECか早稲田セミナーにしようかとも思ったんですが、現実問題お金がない('A`|||)
専業だったら絶対ライブ講座がいいのは確実だし時間帯も昼間で無理ない時間の講座があったけど、ほかの指導校じゃそもそも受講料を貯めるのにもう1年受験を伸ばさなきゃいけないonz

と、いうわけで選択肢も何も伊藤塾1択でした。


さて、次はどの講座にするかですが、久しぶりの受験ですし入門講座にするのがベターでしょう。
入門講座ですが、伊藤塾には4クラスあります。
DSC_0551

実は今までにもライブで山村クラスと高木クラスを受けているのですが(夜勤もあったころなので出席率激悪でしたが…)、どっちもいい先生です。

山村クラスは短期合格を目指す人が多いのが特徴なので、緩やかに始まりつつも後半かなり檄を飛ばされます。指摘も講義も的確ですが、メンタル弱すぎるもっさんはちょっとついて行けない感があったような気もします…

高木クラスはフレンドリーな雰囲気で楽しいクラスです。
みんなで合格まで頑張ろうぜ!な、雰囲気で和気あいあいとしていますが講義もしっかりやります。
ただ、やっぱりそれだと短期合格には個人のやる気と気合いが鍵となってくるような感じもします。

今回もそのどちらかのクラスを受けようと思って考えました。
結果、山村クラスのインターネット受講にすることにしました。
自分に甘い私のこと、お金と時間が無限にあれば迷わず高木クラスを何度でも受講する方向で動いたでしょう。
しかし!なんといってもまず一番に金がない。・゚・(ノД`)

2回の受験でだめならあきらめるという制約を自分に課してしまった以上、やはり多少自分に厳しくいかなきゃいけない…山村クラスは厳しいけど講義内容は文句のつけようもないのは体験済みです。
でもやっぱり空気が怖いし(別に怒鳴ったりするわけじゃありませんよ。)、山村先生に顔覚えられてたら気まずすぎるのでのでweb受講にしました。
LIVEクラスよりWEB受講の方が3万円くらい安いし、直接現場で檄を飛ばされないだけ焦りもコントロールできるでしょう。

そういうわけで指導校は伊藤塾、クラスは山村クラスのWeb受講です。
2/28までに申し込めば再受講の場合43%OFF(もっと早く決断しいてれば50%offだった…)だし、去年の体系編と民法の配信おまけ付き。
しめて26万8400円!!(ちなみに再受講でない場合47万1000円。教育訓練給付は申し込み4月だったような。)
勢いで渋谷の本校に押しかけてクレジット一括で申し込んでしまいました(; ̄Д ̄)
入門講座が終わったら山村先生の「記述式 答案構成力養成答練」(今は違う名前だと思います)も受けときたい。あれって確か7万円くらいしたと思う(((( ;゚д゚)))

もう引き返せないΣ( ̄ロ ̄|||)


うーん、30歳がんばらねば…





LEC東京リーガルマインド



法律資格・公務員試験のスクール【伊藤塾】

↑このページのトップヘ