うーん  暑い。
そういうわけで昨日は前の職場の薬剤師さんに会って飲んだんですが、土曜の新宿なのにお店が貸切状態(゜ロ゜)
人気のなさも頷ける事件も勃発したんですが、予約してもらった上に無職を振りかざして躊躇なくご馳走になった手前これ以上言いません(*´∇`)

さて、今日はもっさんのお昼事情について勝手に語りたいと思います(*´ω`*)

梅雨明け以降容赦なく上がる室温と、図書館開館に合わせて出発するという信念の元、わりかしきちんと図書館に出勤しています。
まあ、早い話し活動停止温度に到達する前に自宅からいぶり出されてるってことです( ;∀;)

そうすると困るのはお昼です。
いよいよ追い詰められた貧乏喪女がおいそれと外食するわけにもいきません。
もっさんの地元はわりと恵まれた環境なので、スーパーで買ったお惣菜なんかもフードコートで食べられるから普通よりは安くすむし、ちょっと遠い方のフードコートには電子レンジもあるしお水もセルフサービスなんですが。。。

常軌を逸した貧乏のもっさんにはそれすら高い。今んとこ1日に使えるお金は700円ですから( ̄▽ ̄)b
もちろん食費だけじゃありません。日用品交通費含みです。

もっさん周辺のお店やフードコートでお昼を食べようと思ったら、スーパーの安いお弁当が最低でも299円。おいなりさん2個とかおにぎりだけとかだと200円以内で収まるけどさすがに毎日って訳にはいかないし選択肢狭すぎてストレス。
フードコートそばにキャベツ焼きっていうお好み焼き的な屋台っぽいものもあって、160円だけど1枚だとちょっと足りない感じ。しかも屋台ができたときは100円だったのに着々と値上がり中(-""-;)

これは家から持参するしかないね。


実は働いてたときもお弁当作ろう計画はもっさんの中で持ち上がってた時期があります。
でも介護業界って主婦が多いじゃないですか(^^;
若かりしもっさんは百戦錬磨のお母さんたちに下手くそな弁当を見られることに怯み、尻尾を巻いて断念していたわけです。若い子がお弁当持ってると向こうも覗き込んでくるんですよね~
興味あるのはわかるけどあれは一種の試練ですぜ。

おお、また脱線した。


まあ、そういうわけだったんですが今は完全に一人でご飯だし、年取って弁当が人からどう思われようが関係ねーやっていうふてぶてしさもある程度身に付き、貧乏にトドメをさされてお弁当…いや、食べ物の持参に踏み切ったわけです。

しかしこのズボラ大魔王のもっさん。並の手抜きじゃ続きませんぜ。

ってわけで健康に害を及ぼさないギリの線でどこまで手を抜けるかを追求してる次第です。


まず、ごはん。
手抜き王からすればここはかなり厄介な問題です。お弁当のご飯って朝炊いたやつじゃないとおいしくない問題があるじゃないですか。

もっさんは独り暮らし始めたときに用意したお茶碗が割れてからというもの、特定の茶碗というものを持たずにご飯炊くときは一気に5合炊いて冷凍から電子レンジまでいける1膳サイズのタッパー10個に分け、食べるときはチンしてそのまま食べるスタイルが定番です。

だからおべんと持ってくときもおかずも同じタッパーに入れれば帰りは重ねられてコンパクト。認定調査やお風呂やさんバイトがないときはこれでいってます。


話をご飯に戻します。
遠い方のフードコートに行けば電子レンジがあるから、冷凍庫から出したまんまのやつを凍ったまま持っていけば保冷剤にもなって食べる頃には解凍されてて一石二鳥♪
と、思ってたんですが、さすがにそのお店で買ったものではないものを温めるのは気が引けるっちゃ気が引けるんですよね(^^;

ジュースの1本でも買えば罪悪感も少しは緩和されるし、他の人もちらほらやってはいるけど(^^;

まーでも土日は混むからさすがに遠慮しなきゃだし、図書館からそのために行くにはやっぱりちょっと距離あるんです。

だからどうしても電子レンジなしでokなようにしたかったのでネットで調べ、冷蔵庫から出したやつを家で温めてから持っていけば食べられなくもない。という記事をいくつか目にしました。
もっさん、米が好きなので今までそこの妥協はしてなかったんだけどやっぱり必要に駈られました(TT)
で、やってみた。

まず、朝ごはんのときにご飯を2つチンします。
念のため言うと、ひとつは朝ごはん用でもうひとつは持っていく用です。季節が季節なので持っていく用は暖めたらすぐさま蓋の上に保冷剤をのせて冷まします。荷物になるのでカバンに入れるときは保冷剤は外してます。

さて、こうして持ち出したご飯の味やいかに。



うん…まあ…まずまず許容範囲です。
どうしても固くなっちゃうのは思った通りですが、それでも思ったほどパサパサではない。
ふりかけかけちゃえば許せる範囲です。
まーちゃんとしたお米は家で食べるとして、外にいるときに最安でお腹を満たせるだけでもよしとしよう。おにぎり買ったら安くても7~80円だもんね。

よし。次はおかずだ。
まあ、これは簡単。手抜きの限りを尽くせばいいんです。もっさん腹は丈夫だから。

おかずは大体3種類あれば上等。あんまり食にこだわりないほうだからご飯が一杯食べられればなんだっていいんです。
だからまず定番はゆで卵ですね。
一度に4こくらいゆでて、全日の晩に皮むいて塩つけておきます。

あとは漬物。
普段からキャベツかニンジンか気が向けばキュウリとか、わりと何らかの漬物は家にあるのでそれとゆで卵をお弁当用のアルミのお皿?あれ何て言うんだろう…仕切るやつです。
あれに入れてご飯と同じタッパーに入れた状態で冷蔵庫に入れておきます。
あとは冷凍食品の自然解凍okの唐揚げやら肉団子やらが1個あれば完成。
冷凍食品だけは保冷剤もかねて朝に入れますが、まあつまり朝はほぼ持ってくだけですね。

朝ごはんとしてソーセージ茹でるときなんかは冷凍食品は使いません。

あと、スーパーで夕方ゲットした値引きシールつきのおかずなんかも平気で翌日のお弁当に入れてます。

大丈夫。お腹が強靭なもっさんは今んとこピンピンしてます( ̄▽ ̄)b

さて、これでどのくらい節約できるのでしょうか。
細かいことは把握できてないので大変ざっくりと、しかし高めに見積もってみます。

まず、米。
いきなりですが1合いくらかの把握はできてません。なのでざっくり40円としておきましょう(根拠不明)。

そして卵。10個入り170円くらいで買ってるので17円。
野菜も把握で期でないので直感で20円。

冷凍食品は6個入りが130円くらいなので1つ25円かな。

しめて102円だ(*´∀`)♪

あとは、お風呂屋さんバイトか認定調査があるときは極力荷物を減らしたいので、エコに逆行して使い捨て容器を使ってます。

ダイソーで200mlの7個入り

DSC_0031

これに、1個はごはん、もう1個はおかずを入れて割りばし(もちろんスーパーで地道にもらって溜めてるタダ割りばし)をいつか買ったバンダナに包んで持っていきます。

失業保険のかねあいで働くのを週3に納めなきゃいけないから、仕事の日は大体午前中から認定調査1つか2つ行って、お昼はさんで夜からお風呂屋さんだからもう荷物MAX。なのでもう耐えきれずに用が済んだものから捨ててしまいたい気持ちでいっぱいなんです!

だんだん荷物が減っていくってのもなんか快感ですしね(*´∀`)♪
108円で7枚なら1枚16円、仕事の日も総費用134円。
あ、ふりかけがあるから144円くらいか。
まあ、地球にはちょっと優しくないけど勘弁してくださいm(_ _)m

うん。しばらくこれでいこう。
っつーかこれしかない。お腹壊すようなら再考。

ちなみにのりたまにひよこチップが入ってました。
味はない。なんか食間のアクセントとかわいさのためかな?
かわいーけど。

DSC_0030









とんかつ ひれかつ 海老かつ 肉団子 コロッケ セット 冷凍 お弁当 自然解凍 揚げたてとんかつ おかず 有限会社かつれつ亭 愛媛県

価格:5,400円
(2019/8/12 09:27時点)
感想(0件)