喪女の頭んなか〜マンガ・本大好き、やさぐれケアマネのブログ〜

本とマンガが趣味の貫禄つきの喪女ケアマネの日記です。 日記は愚痴が8割で大変見苦しいですが、興味があれば読んでいただけると嬉しいです(*^-^*)

カテゴリ: その他本

こんにちは。
昨日は今期初の長袖を引っかけたもっさんです。
今日はまたちょっと暑いですね。
ただいま室温30.7℃
お弁当詰めるのめんどくさいからお昼食べてから出掛けたいのにそろそろ限界です…


さて、おかんメール読みました。
しかも電車で( ̄ー ̄)
おばちゃんは電車で多少変な人だと思われようと平気なのです( ̄ー ̄)

何年か前に流行りましたよねーこれ。
③くらいまでは一冊3回はツボってたけど、それ以降はさすがにネタ切れ感がまあまあ(^^;

でも面白いです!

こんにちは。
雨ですね。図書館の窓際から外を見てると落ち着きます。


活字を避けての絵本シリーズ第二弾です。

14ひきシリーズで有名ないわむらかずおの初期作品?です。この本は1988年発行みたい。

もりのあかちゃん (至光社ブッククラブ国際版絵本) [ いわむらかずお ]

価格:1,296円
(2019/8/26 16:42時点)
感想(1件)

図書館の棚を見たら14ひきシリーズのほかにもけっこう書いてるんですね。
さすがの14ひきシリーズは開架分は全部貸し出し中でした。
子どもの頃大好きだったけど、14ひきシリーズはもっさんが絵本を読まなくなってからも続々新作が出てるみたい。運良く返ってきてたら読もー。

さて、このもりのあかちゃんは多分14ひきシリーズの前身なんでしょうかね。
タッチがやお話がかなり14ひきに近いです。

この、絵本に入り込んだような絵がたまらないです。

一枚だけ載せていいかな…

DSC_0039


講義の録音とテキストの活字地獄から逃避してすっごく癒されます(ToT)

子どもの頃は見なかった作者のコメントもいいですね。

ひとつ難点は、子どももいない中年喪女が図書館の絵本コーナーをうろつくことへの場違い感!
司書さんの視線が突き刺さります(/_;)
かわいいイスや机が並ぶ一角に侵入する中年。
なるべく子供達のいない時間を狙おう。
夏休みよ、そろそろ終われ~~






心と体を再生させる癒やし女子旅 in アンコールワット

活字が辛いので絵本にシフトしてみました。
これは一時期流行りましたよね~~私も学生の時くらいにはまった記憶があります。

絵本って高いからおいそれとは買えず、図書館で見つけて読み返してみました。


しばわんこの和のこころ [ 川浦良枝 ]

価格:1,512円
(2019/8/26 16:30時点)
感想(64件)

やっぱり和風はいいですね~(*´∀`)
これから秋になるし、お月見とか七草とかほんとに和みます。絵を眺めるだけでも癒し。

ずいぶんシリーズ出てるみたいなので図書館にあるやつは制覇予定です(о´∀`о)







しばわんこの和のこころ [ 川浦良枝 ]

価格:1,512円
(2019/8/26 16:30時点)
感想(64件)

こんにちは。
変な天気です。スコールみたいな雨が降ったかと思うと次の瞬間晴れてる。ムシムシするし地味に体力削られますね~


さてさて、前作に引き続き北尾トロさんの本です。

【中古】 ブラ男の気持ちがわかるかい? 文春文庫/北尾トロ【著】 【中古】afb

価格:108円
(2019/8/26 16:29時点)
感想(0件)


50歳前後になってから未知の領域に踏み込んだ体験を書いたエッセイ。

すごいわ。いくらネタも兼ねてるとはいえ50になってネットカフェに泊まったりフルマラソンしたりブラつけてみたり。
笑えます。でも表紙がちょっと電車で読む向けじゃないのでカバーが必要かも(^^;

しかし…

やっぱり勉強の合間に活字はちょっとキツいかも。
昔はそうでもなかったのにやっぱ集中力落ちてますね~(´д`|||)

試験終わるまではマンガ中心かな…
八咫烏の新刊も買ってあるんだけどあれはベストの状態で楽しみたいしな~(。>д<)






【中古】 ブラ男の気持ちがわかるかい? 文春文庫/北尾トロ【著】 【中古】afb

価格:108円
(2019/8/26 16:29時点)
感想(0件)

こんにちは。

この間行った認定調査について、訳のわからない(つまりもっさんと相性最悪な)市役所職員から問い合わせが来ていて超絶ブルーなもっさんです。
あーあ。
明日電話しなきゃだな~(-""-;)
席はずしてるかなんかで別の人が対応してくれないかな~

さて、久しぶりに普通の文庫を読んでみました。


裁判長! ここは懲役4年でどうすか (文春文庫) [ 北尾 トロ ]

価格:709円
(2019/8/12 09:32時点)
感想(48件)





これは確か学生のときに一回読んだんですが、確かなんかよくわからんっていう感想だった気がする。。。

たまたま図書館で見つけたので再読してみたんですが、うん。面白い。

筆者の傍聴記録なんですが、東京地裁に乗り込んで他人の裁判を傍聴しまくった感想を書いてます。

マジメに裁判に望んでる人が読んだらやや気分を害しそうな内容だよなぁとは思ったものの、傍聴人ならではの人間らしい感想には頷かざるを得ないところもありまして。

ニヤニヤしたりもするし、前回読んだときは人生経験が足りなかったのかな。
なーんて人間的に一向に成長しないくせに思ってみたり。

まあ  興味があれば読んでみるといいかもです(^^







裁判長! ここは懲役4年でどうすか (文春文庫) [ 北尾 トロ ]

価格:709円
(2019/8/12 09:32時点)
感想(48件)

↑このページのトップヘ